2018-07-25
ダム湖に沈んだ集落マップ・むらさんぽ(京都・南山城村)
2018.7作成、販売 / 12P冊子+B3マップ(フルカラー) / 取材・ライティング・編集・デザイン・イラスト担当
私・奥西と、村に移住してきた2人のチーム「むらさんぽ会」。南山城村に残る物語を、冊子やイベントで語り伝える活動をしています。
地域の方のお話を聞き書きして本にして残す取組み「むらさんぽ」の2号を2018年に発行。
舞台は、今は高山ダムの湖底に眠る集落の物語です。
50年前にダム建設で沈んだ3つの集落。
そこには35世帯の人々の暮らしがありました。
実際にそこに住んでいた方や、
遊んでいた方からお話を伺い、本とマップを作成。
取材中に当時の写真が多数見つかったので、地図にもマッピングしました。
苦労したのは当時の地図。
現在はダムに沈んでいるため、地形の分からない上、ちゃんとした資料もなく…

唯一の手がかり。地図の様だが、水路や農道も書かれており、どれが道かわからない。
当時を知る方の、記憶を元に、なんとか完成!
吹き出しの中は、その場所のお話を、話し言葉のまま記載。
当時のお話を聞いている様に、読んでもらえます。
裏面には、現在のマップも記載。
実際に本を片手に痕跡を巡れる様にしました。
冊子の中にも、写真やお話がぎっしり!
当時の暮らしも見え、ほっこりするお話も多かったです^^
本はこちらから購入可能です
↓ ↓ ↓
関連記事
コメントを残す